石川台住人が教える『石川台』の住みやすさは?
- 治安も良く、飲み屋も全然ないので、家族で住むには、もってこいの場所
- 商店街もあるので、生活用品も一通り手に入る
- 五反田と蒲田まで一本なので、山手線沿いにもアクセスしやすい
- 自転車があれば自由が丘まで15分以内で行ける
- 100円ローソン、まいばすけっと、など色々と揃っているので、一人暮らしで、自炊しない人にも住みやすい
石川台の賃貸相場
ワンルーム | 6万5千円 |
---|---|
1K | 7万5千円 |
1DK | 8万5千円 |
1LDK | 12万4千円 |
2K | 7万2千円 |
2DK | 10万7千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
3.8 静かな街で住みやすい |
家賃相場 |
3.0 普通 |
治安 |
3.7 よい |
家族での住みやすさ |
4.1 住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.7 住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
家族で住むには、もってこいの場所
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 20万円 | 間取り | 4LDK | 住所 | 大田区東雪谷 | 路線 | 東急池上線 | 最寄駅 | 石川台駅 |
---|
東急池上線・石川台駅の使い勝手
朝の通勤時は混んでいますが、雪谷大塚発(隣の駅)のに乗ると、実際に座れたり、少しゆとりがあります。
周辺のスーパー
雪谷商店街で買ってます。割と安めです

石川台希望ケ丘商店街(出典元:http://kozoh55.blog.fc2.com/blog-entry-701.html)
商店街の名前 | 石川台希望ケ丘商店街 |
---|---|
商店街住所 | 〒145-0065大田区東雪谷2-11-1 |
商店街マップ | http://www.ishikawadai-kibou.com/map/map_1/index.html |
石川台の住みやすさは?
実際に治安も良く、飲み屋も全然ないので、家族で住むには、もってこいの場所です。商店街もあるので、肉や野菜、薬局などは揃っているし、ローカルのパン屋さんや小さな飲食店もあります。駅からすぐに、お弁当やさんがあり、そこでちょっと買って帰るのが私のひとつの楽しみです。
五反田と蒲田まで一本なので、山手線沿いにもアクセスしやすいのと、川崎のほうにもでやすいです。都心までは30分もかからない場合が多いし交通の便もよいです。
自転車があれば、お洒落なショップがたくさんある自由が丘まで15分以内で行けます。ただ東雪谷自体は、住宅街がメインなので、ワイワイと栄えた場所を求めている人にはあまり向いていないかもしれません。
100円ローソン、まいばすけっと、など色々と揃っているので、一人暮らしで自炊しない人にも住みやすいところだと思います。(女性/20代)
石川台住人が教えるおすすめスポット

たきたて弁当 雪ケ谷店(出典元:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13128213/dtlphotolst/1/smp2/)
お店の名前 | たきたて弁当 雪ケ谷店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00(定休日:日曜日) |
住所 | 東京都大田区東雪谷2-4-4 |
アクセス | 東急池上線 石川台駅徒歩3分 |
駅からすぐのお弁当やさんがおススメです。とってもおいしいですよ。