平和島の賃貸相場
ワンルーム | 7万円 |
---|---|
1K | 7万5千円 |
1DK | 8万8千円 |
1LDK | 11万5千円 |
2K | 9万1千円 |
2DK | 10万2千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
騒音が気になった
住みやすさ評価★☆☆☆☆
賃貸 | 8万円 | 間取り | 1R | 住所 | 大田区平和島 | 路線 | 京急本線 | 最寄駅 | 平和島駅 |
---|
大田区に住んでいました。環七沿いのアパートに住んでいたため、結構車の騒音がしていました。騒音が気にならない人はいいですが、気になる方は住みづらい場所かもしれません。平和島駅前はちょっとした商店街になっており、松屋やマクドナルド、ケンタッキー・フライドチキンがあり、京急スーパーもあるので、生活する上で困ることはほとんどありませんでした。京急線は東にいけば品川に直通で行けますし、さらに多少乗り換えすれば銀座までもいけます。西にいけば川崎やさらに横浜まで1本で行けます。そういう点では交通の便は割といい方だと思います。
治安については近くに競艇場や競馬場などギャンブルが多いので、平日昼間から中年おじさんが新聞片手にお酒を飲んで騒がしくしていますが、関わらなければ害なしといった感じです。(男性/30代)
女性に向いてない街
住みやすさ評価★★☆☆☆
賃貸 | 7万5千円 | 間取り | 1K | 住所 | 大田区大森北 | 路線 | 京急本線 | 最寄駅 | 平和島駅 |
---|
以前、駅周辺で痴漢が発生した事があり(今も逮捕されていない)女性にはあまり向いてない街かもしれません。駅から住宅街へ向かう道は限られていますので、若い女性で帰りが遅くなる時は、自己防衛が必要です。
終電到着前には駅周辺の飲食店やスーパーが閉店してしまうので、明かりが消えた駅前はかなり暗く感じます。深夜はコンビニが一件だけ営業していますが、そこを離れると人影もまばらです。
商店街には最近になって監視カメラが設置されたようです。このままカメラの台数や街灯の数を増やして、地域ぐるみで防犯の意識を高めていければ、より住みよい地域になると思います。(女性/20代)