桜台住人が教える『桜台』の住みやすさは?
- 練馬区はパトロールカー巡回率が少し前まで世界一だったので、治安はすこぶるいい
- 交通違反の取り締まりが厳しいので、ゴールド免許を持っていても一時停止等で捕まることも
- ゴミの分別などは住人たちで完璧にやろうという意思疎通が高いレベルで出来ている綺麗な街
- 城北中央公園は、地元の憩いの場となっており犬を散歩する人やジョギング、ウォーキング、体操などをしている人が多い
- 畑があって田舎なのか都会なのか、曖昧なところがある
- 大江戸線が利用できるので、代々木方面や豊島園方面へも気軽に行ける
桜台の賃貸相場
ワンルーム | 6万3千円 |
---|---|
1K | 7万3千円 |
1DK | 7万2千円 |
1LDK | 9万5千円 |
2K | 8万5千円 |
2DK | 9万7千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
とても綺麗な街
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 11万円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 練馬区桜台 | 路線 | 西武池袋線 | 最寄駅 | 桜台駅 |
---|
自分が住んでいるところは駅から割と近辺にあるにもかかわらずとても静かな住宅地にあり、暮らしやすいです。また近隣の方の意識も非常に高く、例えばゴミの分別などは皆で完璧にやろうという意思疎通が高いレベルでできていて本当に綺麗な街です。
車の通りも少なく信号機などもないため、子供の小学校の通学なども安心です。緑も多く、よく整備された公園もたくさんあり子供が安全に安心して遊べる場所がたくさんあります。
しかし少し離れたところにある狭い道路が自動車にとっての抜け道になっていて、そこを通る車のスピードが速く通学路ではないもののもう少しなんとかならないのかなと思います。住宅地の道路は幹線道路への抜け道になっている場合が多々あり、そこを法定速度を守らず通過して行く車の多さには辟易することも多々あります。
また居住地区の燃えるゴミの集積時間が、早い時もあれば遅い時もあり、それがもうちょっとだけ遅くならないかなと思うことも…。でも総合的には暮らしやすい街であると言えます。(男性/40代)
治安はすこぶるいい
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 5万5千円 | 間取り | 1K | 住所 | 練馬区桜台 | 路線 | 西武池袋線 | 最寄駅 | 桜台駅 |
---|
桜台駅の使い勝手
↑桜台駅前周辺。
池袋まで10分なので、通勤には支障がないです。混雑もあまりしません。年末年始は終電で止まってしまうので、地下鉄を使うしかありませんが、それ以外は東武東上線よりも人身事故が少なく、快適です。
周辺のスーパー
西友、安いです。ウォルマートカードを作れば、3~5%引きになります。あまいけ、現金のみですが、安いです。
桜台の住みやすさは?
練馬区はパトロールカー巡回率が少し前まで世界一だったので、治安はすこぶるいいです。ただ、交通違反の取り締まりが厳しいので、ゴールド免許を持っていても、一時停止で捕まることなどはあって、少し警察が恐いです。
公園も多く、緑が多いです。城北中央公園は、地元の憩いの場で、売店もおいしく、犬を散歩する人や、ジョギング、ウォーキング、体操などをしている方が多いです。難を言えば若い人は少ない。デートスポットにはなっていないようです。
私が住んでいるところは氷川台と桜台と練馬の中間なので、スクーターや自転車があれば交通の便が良い方です。歩き中心の人にはきついかもしれません。郵便ポストでさえ遠いのですから。
畑があって田舎なのか都会なのか、曖昧なところでもあります。春日町付近にいくと大規模な農家などもあり、野菜を自給自足で作って出している焼肉屋さんなどもあります。全体的に言って、池袋、六本木などにもアクセスがよく、のんびり暮らしたい人向けです。(男性/50代)
買い物に困らない
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 6万7千円 | 間取り | 1K | 住所 | 練馬区桜台 | 路線 | 西武池袋線 | 最寄駅 | 桜台駅 |
---|
昨年まで練馬区の桜台に住んでいました。落ち着いた住宅地で、商店街もあり、とても過ごしやすかったです。アパートの近くを環状線が通っていたので、ラーメン店巡りをして楽しんだこともありました。私の最寄り駅は新桜台駅だったのですが、西武池袋線の江古田駅も近かったため、そちらを利用することも多かったです。
また、スーパーやコンビ二、飲食店が多く、買い物にも全く困りませんでした。それから近所には日大芸術学部をはじめ、いくつか大学がありました。学生さんが多いということもあってか、安くてボリュームのあるパスタ屋さんなどもあり、どこも賑わっているという感じでした。また、東京の割には、あまりゴミゴミとした印象もなく、治安も良いのでとても住みやすい街です。少し歩きますが、大江戸線の駅も利用できるので、代々木方面や豊島園方面へも気軽に行けます。もちろん池袋にすぐにアクセスできた点も大きなメリットでした。(男性/40代)