泉岳寺駅の住みやすさ口コミ【学校が多く子育てしやすい】
2020/11/17
泉岳寺駅住人が教える『泉岳寺駅』の住みやすさは?
- この周辺は幼稚園や小学校、大学、専門が多数おり、子供がいる人は楽に感じるかも
- スーパーが少ない。ピーコックはあるが価格はやや高め
- 高輪は歯医者の街らしく、少し歩けば個人開業してる医院がたくさんある
- 飲食店があまりないが、その分治安もよく落ち着いている
泉岳寺駅の賃貸相場
ワンルーム | 12万5千円 |
---|---|
1K | 10万2千円 |
1DK | 15万円 |
1LDK | 18万2千円 |
2K | 17万1千円 |
2DK | 17万9千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩10分~15分以内という条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
住んでいる人の住みやすさ口コミ
物価が少々高い
住みやすさ評価 ★★★☆☆
賃貸 | 18万6千円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 港区高輪 | 路線 | 都営浅草線 | 最寄駅 | 泉岳寺駅 |
---|
1LDKに3年住んでました。家賃は18万6千円と少し値ははりますが、その周辺で50㎡以上だと相場だと思います。まわりはオフィス街でしたが、飲食店があまりないので治安もよく落ち着いた所でした。最寄りは都営浅草線の泉岳寺が一番近いですが、山手線品川もしくは田町や都営三田線白金台駅からでも歩いていけます。この周辺は幼稚園や小学校、大学、専門が多数おり、子供がいる人は楽に感じるかもしれません。なので大変子育てするにもいいところだと思います。
ただ、スーパーが少なくてピーコックがメインで生活してました。オリジナルブランドがないためか少々高い傾向にあります。あとは駐車場がかなり多く車のとおりも激しいため、ちいさなお子さんがいるかたは注意する必要があります。高輪は歯医者の街らしく、少し歩けば個人開業してる医院がたくさんありました。なので歯の心配はすんでる間気にならなくなります。(女性/30代)
関連記事一覧
-
-
芝公園駅の住みやすさ口コミ【治安はいいが物価は高め】
目次1 芝公園駅住人が教える『芝公園』の住みやすさは?2 芝公園の賃貸相場3 住 ...
-
-
六本木(港区)の住みやすさ口コミ【手厚いサポートがある区、治安も割とよい街】
目次1 六本木住人が教える『六本木』の住みやすさは?2 六本木の賃貸相場3 住ん ...
-
-
麻布十番(港区)の住みやすさを調査してきた【生活レベルの高い層が多い】
目次1 麻布十番住人が教える『麻布十番』の住みやすさは?2 麻布十番の住みやすさ ...
-
-
芝浦ふ頭駅の住みやすさ口コミ【オフィスや倉庫が立ち並ぶ街】
目次1 芝浦ふ頭駅住人が教える『芝浦ふ頭駅』の住みやすさは?2 芝浦ふ頭駅の賃貸 ...
-
-
【2022】白金の住みやすさと住みづらい点を徹底解説【高級住宅地だが治安は?】
目次1 白金の住みやすさは?2 【ココが魅力】白金の住みやすい点2.1 1高級感 ...