有明(江東区)の住みやすさ口コミ【これから住みやすくなる場所かも】
2020/11/17
有明住人が教える『有明』の住みやすさは?
- 周囲に商業施設は少ないが、お台場まで徒歩で行く事が出来る
- ゆりかもめ線に乗れば、5分で豊洲へ行けるので豊洲のららぽーとに良く行っていた
- 物件はタワーマンションがほとんど。ファミリー層も多く、外国人も多い
- もし築地市場が移転すれば、新市場が徒歩圏内になるので、マンションの価格も上がっていくかも
- 2020年のオリンピックでは、有明に競技場がたくさん出来る予定なので、これから住みやすくなる場所かも
- 夜遅く歩くと人通りは少ないが、街灯が随所に設置されているので、治安は良い
有明の賃貸相場
ワンルーム | 10万2千円 |
---|---|
1K | 11万5千円 |
1DK | 18万円 |
1LDK | 20万2千円 |
2K | 19万4千円 |
2DK | 19万3千円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.7 アクセスがよいが家賃がとても高い |
家賃相場 |
1.0 高い。タワーマンションがほとんど |
治安 |
4.0 よい |
家族での住みやすさ |
2.5 子供が遊べる場所がない |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.5 収入がある程度あれば住みやすい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
これから住みやすくなる場所かも
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 17万円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 江東区有明 | 路線 | ゆりかもめ | 最寄駅 | 有明駅 |
---|
周囲に商業施設は少ないですが、お台場まで徒歩で行く事が出来ます。バスが便利なので、15分で銀座へ行く事が出来ます。ゆりかもめ線に乗れば、5分で豊洲へ行けます。豊洲のららぽーとに良く行っていました。
住んでいたタワーマンションは、ファミリー層も多く、外国人も多かったです。国際展示場があるので、コンサートやコミケなどのイベントがあるときは、アクセスが便利です。もし、築地市場が移転すれば、新市場が徒歩圏内になるので、マンションの価格も上がっていくと思います。2020年のオリンピックでは、有明に競技場がたくさん出来る予定なので、アクセスが便利だと思います。これから住みやすくなる場所かもしれません。
2年前までは、隅田川の花火大会も窓から見る事が出来ました。今は残念ながら、なくなったので、見る事が出来なくなりました。夜遅く歩くと人通りは少ないですが、街灯が随所に設置されているので、特に気になりません。治安は良いといえます。(女性/40代)
関連記事一覧
-
-
豊洲の住みやすさと住みにくい点、治安を一挙解説!住人の口コミ掲載
目次1 豊洲の住みやすさは?1.1 1買い物施設が充実1.2 2施設がすべて新し ...
-
-
東大島の住みやすさ口コミ【町の中だけで全てが手に入る】
目次1 東大島住人が教える『東大島』の住みやすさは?2 東大島の賃貸相場3 住み ...
-
-
門前仲町(江東区)の住みやすさ調査・口コミ【治安良し。下町の雰囲気がある街】
目次1 門前仲町住人が教える『門前仲町』の住みやすさは?2 門前仲町の住みやすさ ...
-
-
辰巳(江東区)の住みやすさ口コミ【この地域で子供を通わせたくない】
目次1 辰巳住人が教える『辰巳』の住みやすさは?2 辰巳の賃貸相場3 住みやすさ ...
-
-
清澄白河の住みやすさと住みにくい点を一挙解説【治安がよく自然が多い】
目次1 清澄白河の住みやすさは?1.1 1都内の主要駅へのアクセスが便利1.2 ...