上中里住人が教える『上中里』の住みやすさは?
- コンビニ前でタバコを吸ったり、お酒を飲んだりしている人がいる。『コンビニのトイレの中には、お酒を飲まないで下さい』等の張り紙が壁一面に貼られていてビックリしたことも
- 何かにブツブツ怒りながら自転車に乗ってる中年女性。裸足で歩いてる外国人等にたまに遭遇する。治安はあまりよくない
- 明治通り沿いには、バーミヤン、安楽亭、ガストなどがあり食べるところの選択肢が多い
上中里の賃貸相場
ワンルーム | 6万8千円 |
---|---|
1K | 7万6千円 |
1DK | 8万円 |
1LDK | 12万1千円 |
2K | 7万3千円 |
2DK | 9万4千円 |
参考元:住宅情報サイトHOME'S
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
2.3 スーパーが少なく治安もよくない |
家賃相場 |
3.0 安い物件が多いが築年数が経ったアパートなどが多い |
治安 |
1.1 変わった人を見けることがある、治安は悪い |
家族での住みやすさ |
2.5 買い物する場所が限られており家族では住みづらい |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.1 家賃は安いが治安面で女性には不向き。 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
治安は悪い
住みやすさ評価★★☆☆☆
賃貸 | 5万円(ペット可) | 間取り | 1K | 住所 | 北区上中里 | 路線 | 京浜東北線 | 最寄駅 | 上中里駅 |
---|
京浜東北線・上中里駅の使い勝手
田端まで一駅で、山手線に近いので不便では無いと思います。ただ山手線への乗り換えが、階段を上って降りないといけないので少し面倒です。金曜日の夜は、サラリーマンや会社の後に飲んで帰る人が多いので、神田方面から上中里に戻る方は遅くなればなるほど混んでいます。上中里駅はなぜか飛び込み自殺する人が多く、なんとなくどんよりしてる雰囲気があります。
周辺のスーパー
オーケーストアがとても安くお買い物が出来ます。鶏肉が100グラム30円くらいのときがたまにあるので、とてもお買い得です。

オーケーストア十条店(出典元:http://blog.ieagent.jp/higashijujohitorigurashi-4712)
お店の名前 | オーケーストア十条店 |
---|---|
営業時間 | 8:30~21:30 |
住所 | 〒114-0031 東京都北区十条仲原3-14-5 |
アクセス |
(1)京浜東北線「東十条駅」より徒歩約15分 (2)埼京線「十条駅」より徒歩約15分 |
上中里の住みやすさは?
精神科の病院が近くにあったので、平日の日中は中年の患者さん達がコンビニ前でタバコを吸ったり、お酒を飲んだりしています。『コンビニのトイレの中には、お酒を飲まないで下さい』等の張り紙が壁一面に貼られていてビックリします。
ですが、中年の患者さん達は特に絡んできたりはしないので、その光景に慣れてしまえば何の問題もありません。病院とは関係なく、少し変わった人(何かにブツブツ怒りながら自転車に乗ってる中年女性。裸足で歩いてる外国人等)に、ごくたまに遭遇するので治安については、あまり良いとは思えません。
便利だと思うのは、近くに100円ローソンがあるので、一人暮らしなら野菜や調味料、冷凍食品等を一人分だけ買えるのが良いと思います。明治通り沿いには、バーミヤン、安楽亭、ガスト、居酒屋、ラーメン屋、インドカレー屋等もあり、外食する時は色々選べて嬉しいです。また、明治通りから少し入ると住宅街なので、夜はとても静かです。(女性/30代)