船堀住人が教える『船堀』の住みやすさは?
- 駅周辺に小児科・皮膚科・耳鼻科など一通りそろっている
- バスの路線がたくさんあり本数も多く移動しやすい
- 駅周辺は夜でも人通りがあり安心して歩ける
- 駅前はガヤガヤしているが少し歩くと戸建ての住宅が多く日中も静か
船堀の住みやすさデータ
家賃相場
家賃相場 |
|
---|---|
ワンルーム | 6万1千~7万円 |
1K | 7万1千~7万5千円 |
1DK | 7万8千~8万7千円 |
1LDK | 9万4千円~10万6千円 |
2K | 8万2千~8万9千円 |
2DK | 8万3千~9千円 |
築年数20年~30年かつ駅から徒歩5分~10分以内のマンションという条件の平均家賃相場(参考元:SUUMO)
新宿まで電車で20分で行ける距離にありながらワンルーム、1Kともに6万円代と都心にしては比較的リーズナブルな家賃相場です。1LDKでも10万円前後で住めるので家族でも住みやすい場所といえます。
【豆知識】6月に好条件のお部屋を探すコツ
6月はお部屋探しの需要が少なく、家賃も値下がり傾向にあります。
家賃が安くなった物件が多く出回るので、費用を安く抑えたい人には狙い目の時期です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け | |
---|---|
![]() |
不動産屋しか見れないレインズ(業者専用の情報共有システム)から物件を紹介してくれます。家賃相場の安い優良物件はネットに掲載する前に入居者が決まることが多いためSUUMOやHOMESには載りません。ネットで探せない物件を探すのに便利です。ネット不動産なのでチャットで気軽に相談できます。治安の良い街も紹介してくれるので女性におすすめ。 |
公式サイトチャット不動産のイエプラ | |
格安物件を探したい人向け | |
![]() |
家賃2万円台からと格安物件を取り扱っており敷金・礼金・手数料・更新料が全て0円です。フリーターや学生、高齢者や外国人、生活保護を受けている人でも入居可能。紹介物件のほとんどは築30~40年以上経過した古い住宅です。東京の物件は少なめ。またワケありの人も簡単に入居できてしまうので治安面から女性よりは男性におすすめ。 |
公式サイト |
治安状況
グラフはH28年度の船堀1丁目~7丁目までの年間犯罪件数 参考元:警視庁事件事故発生マップ
船堀の主な事件 | |
---|---|
2017/9/18 | 18日午後2時50分ごろ、江戸川区船堀の14階建て都営住宅7階の一室から出火。出火元の部屋に住む無職の男性(32)を放火の疑いで逮捕。放火の動機は同居する兄への鬱憤から。 |
凶悪な事件はないものの、自転車の窃盗が多く2~3日に1度は盗まれているので、自転車を利用しようと思っている人は注意が必要です。住む際に気になる、空き巣も1年を通して2件と少なめ。ひったくりや強盗に至っては0件と治安はよいといえるでしょう。新宿から近い割には落ち着いた雰囲気があり家賃もそれほど高くなく穴場の街かもしれません。
【豆知識】治安のよい街に住みたい人向け
女性の一人暮らしで治安が不安な人はチャット不動産屋に相談するのも一つの手です。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれ希望条件に合ったお部屋も探してきてくれます。
チャット不動産屋との実際のやりとり▼

深夜0時までチャットができ、部屋を紹介してくれます。気に入れば部屋の見学やそのまま契約も可能です。
街の写真を歩いて撮ってきましたので、住む際の参考にしてみてください。
船堀駅に着きました。まずは南口から歩きますよー!
休日ですが人通りが少なく、まったりしてました。
緑ゆたか!後ろのマンション高そうですね。
緑を意識した街並みになってます。
駅からバス停までちょっとした屋根があり雨の日でも濡れずに歩けます。バスは新小岩駅前、錦糸町駅前、小岩駅前行きがでています。
船堀駅前の交番。パトロール中なのか撮影時は不在でした。
道が広く歩きやすいです。歩いている人より自転車に乗っている人が多い印象。
船堀駅前にある商業施設(名称:船堀駅前トキビル)。スポーツクラブや病院、飲食店、銀行などが入っています。
自転車でごった返してますね・・。
船堀街道をぶらぶら歩いてみる。緑の匂いがして散歩してても気持ちがいいです。
船堀三丁目公園。こじんまりしてます。中に入って撮影しようと思いましたが、ベンチで爆睡しているおじさんがいたので、入り口でパシャリ。
船堀街道をテクテク歩くと現れる新川。
川沿いの道をのんびり歩いて、また駅前に戻ってきました。
ダイエー船堀店 | |
---|---|
住所 | 〒 134-0091 東京都江戸川区船堀1-1-51 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | 船堀駅から徒歩3分 |
駅前にあるダイエー。外観はちょっと年季入ってますね。
駅から3分のところにある船堀小学校。続いて北口を歩きます。
北口側にきました。歩きますよー!
駅をでてすぐにパン屋さんがあります。北口も屋根がついてるので雨の日も歩きやすいです。
ゴミ一つ落ちてなくて清潔な印象です。
セガ ワールド船堀 | |
---|---|
住所 | 〒134-0091 東京都江戸川区船堀1-6-11 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
アクセス | 船堀駅から徒歩1分 |
タワーホール船堀向かいにあるゲームセンター。
タワーホール船堀 | |
---|---|
住所 | 〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 |
どんなとこ? | イベント会場 コンサート会場 会議室 和室 展示場 映画館 結婚式場 展望台までそろった、東京都江戸川区にある施設 |
アクセス | 船堀駅から徒歩1分 |
駅前にあるタワーホール船堀。高さ115mの船堀タワーがあり、無料で都内を一望できます。結婚式場、飲食店、映画館もあるので何かと便利です。
躍動とかいう謎の彫刻。
人口
船堀の人口 | |
---|---|
男性 | 13,225人 |
女性 | 13,764人 |
平成29年度時点の人口 参考元:町丁目別世帯と人口・年齢別人口報告
船堀にあるコンビニ
船堀駅から近いコンビニBEST5 | |
---|---|
コンビニ名 | 船堀駅から徒歩で何分? |
ファミリーマート 船堀一丁目店 |
徒歩0分(21m) |
ポプラ 船堀店 |
徒歩1分(47m) |
ファミリーマート 船堀駅前店 |
徒歩1分(73m) |
セブンイレブン 江戸川船堀2丁目店 |
徒歩1分(123m) |
セブンイレブン 江戸川船堀4丁目店 |
徒歩2分(166m) |
船堀駅から1km圏内にコンビニは約22軒ほどあります。駅から1番近いのはファミマです。
スーパーやドラックストアなど
船堀にあるスーパー | ||
---|---|---|
お店の名前 | 営業時間 | 船堀駅から徒歩で何分? |
ダイエー | 7:00~23:00 | 徒歩3分(210m) |
ヤマイチ | 9:00~0:00 | 徒歩3分(260m) |
マックスバリュエクスプレス | 24時間営業 | 徒歩4分(350m) |
ライフ | 9:00~21:30 | 徒歩12分(1km) |
船堀駅から1km以内にスーパーが主なスーパーが4軒ほどあります。
病院の数
船堀にある病院 | |
---|---|
内科 | 17軒 |
外科 | 5軒 |
小児科 | 8軒 |
眼科 | 2軒 |
耳鼻科 | 3軒 |
歯科 | 18軒 |
参考元:病院ナビ
船堀を通る路線・駅
船堀の路線一覧 | ||
---|---|---|
都営新宿線 | 本八幡〔新宿線〕方面 | 新宿方面 |
主要な駅への所要時間と乗り換えの回数 | ||||
---|---|---|---|---|
所要 時間 |
乗換 回数 |
運賃 | ルート | |
新宿 | 21分 | 0回 | 320円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 新宿駅 |
渋谷 | 33分 | 1回 | 350円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 神保町駅(半蔵門線)→渋谷駅 |
池袋 | 34分 | 1回 | 350円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 市ヶ谷駅(有楽町線)→池袋駅 |
東京 | 25分 | 1回 | 320円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 小川町駅(徒歩5分)→淡路町駅(丸ノ内線)→東京駅 |
上野 | 28分 | 1回 | 320円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 岩本町駅(徒歩8分)→秋葉原駅(日比谷線)→上野駅 |
品川 | 32分 | 1回 | 390円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 馬喰横山駅(徒歩8分)→秋葉原駅(日比谷線)→上野駅 |
赤羽 | 49分 | 1回 | 540円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 新宿駅(JR埼京線)→赤羽駅 |
錦糸町 | 15分 | 1回 | 320円 | 船堀駅(都営新宿線)→ 住吉駅(半蔵門線)→錦糸町駅 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
治安はよいが・・
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 9万5千円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 江戸川区船堀 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 船堀駅 |
---|
住んでいる期間:2003~2018年
朝の通勤時間は混みあいますが、乗り換え駅(半蔵門線・三田線・丸の内線など)が多いため、常にすし詰め状態ではないです。5分間隔のサイクルで電車が到着するので、一本乗り過ごしても慌てることもないですし地下鉄なので天候などに理由で遅延が少ないので利用しやすいです。
駅周辺にいなげや、ダイエー、ヤマイチなど小規模のスーパーがあります。ヤマイチは品数はとても少ないものの野菜や肉などが他のスーパーよりもお手ごろな値段で買えます。ライバル店が多いので競いあって、どの店舗も比較的安いです。
便利な街ではありますが、ファミリーで住むなら落ち着いて子供が住める場所とは言い難いです。駅から少し離れると狭い道が多く、大型トラックや普通車がガンガン通るので少しでも子供から目を離すと大変危険です。
ただ幼稚園や保育園が駅から遠くないので、働く主婦にとっては向かえに行くのに手間がかからず便利だと思います。病院は駅周辺に小児科・皮膚科・耳鼻科など一通りそろっていますが、予約をしっかりとらないと2時間以上待たされたりします。
船堀駅から徒歩5分の場所に住んでいる為、車や人通りが多く夜でもガヤガヤしています。ただ人目が多いので夜に歩いていても安心感はあります。
駅周辺から外れれば戸建ての住宅が多く日中も静かなので、落ち着いた環境で住みたい人は駅から離れて住むのをおススメします。
スーパーや飲食店は多いものの衣料店などが少なく、電車で別の駅まで買いに行かなければなりません。バスの路線がたくさんあり本数も多いので、車がなくても移動に不便を感じない点は魅力です。(女性/30代)
風俗系のお店がなくなった
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 10万5千円 | 間取り | 2LDK | 住所 | 江戸川区船堀 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 船堀駅 |
---|
住んでいる期間:2000~2017年
駅前に区の文化ホールが出来て、駅前が文化地区になってきたので、風俗系のお店がなくなったので江戸川区にしてはかなり品の良い地区だと思います。近い将来江戸川区役所も駅前にできるということなのでさらに便利になると思います。また土地柄インド人のエンジニア家族も多数住んでいるのですこし国際的な雰囲気もあります。また高速の入り口も船堀、小松川、葛西とあるので高速も利用しやすい。羽田、成田までもバスなど便が良く出張の多い人には大変便利です。(女性40代)
飲食店などまだまだ足りない
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 6万9千円 | 間取り | 1K | 住所 | 江戸川区船堀 | 路線 | 都営新宿線 | 最寄駅 | 船堀駅 |
---|
住んでいる期間:2015~2017年
ファミリー世帯がかなり多いので少々賑やかなところがあるかもしれません。病院もいろいろな種類もありますが、どこもやはり大変混雑します。急激に駅前にマンションが増えたので飲食店などまだまだ足りないような気がします。おしゃれなお店はすぐに予約が取れない状況です。駅前に老朽化している都営住宅がある(将来撤去される模様)ので少し駅前の景色がよろしくない感じがあります。新しい街なので老舗といわれるような飲食店も見つけにくいです。(女性/20代)
船堀は住みやすい?1日歩いた感想
駅前に商業施設があり食事やショッピングも楽しめるので休日も有意義に過ごせそうです。商業施設にはパソコン教室や音楽教室、ホビー教室や料理教室などもあり、一人暮らしはもちろん、家族で住むにもよい場所だと思います。ただ自転車を利用している人がとても多いので油断してると、ぶつかってしまう危険性があるかもしれません。僕の横も結構なスピードで自転車が何台も通り過ぎていきました。
近くに川が流れており、川沿いに桜が植樹されているので春に散歩したら気持ちがよさそうです。緑も多く雰囲気がよい街でした。
船堀から2駅となりの瑞江も歩いて調査してきました。こちらは船堀よりさらに家賃が安めです。よかったらどうぞ~。↓