茅場町の住みやすさ口コミ【家賃、物価ともに高い】
茅場町住人が教える『茅場町』の住みやすさは?
- セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどコンビニが多くある
- 街灯もあるので夜道でも怖いと思うことはない
- この辺りはマンションもあるがオフィスビルが多いので土日などの休日は比較的静かで過ごしやすい
茅場町の賃貸相場
ワンルーム | 10万6千円 |
---|---|
1K | 9万3千円 |
1DK | 12万2千円 |
1LDK | 15万7千円 |
2K | 16万8千円 |
2DK | 14万8千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
家賃、物価ともに高いが住みやすい
住みやすさ評価 ★★★☆☆
賃貸 | 16万4千円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 中央区日本橋小網町 | 路線 | 東西線・半蔵門線 | 最寄駅 | 茅場町駅 |
---|
昨年まで中央日本橋小網町に住んでいました。茅場町駅と水天宮駅がどちらも徒歩5分~10分以内だったので東西線、日比谷線、半蔵門線が使えて交通の便は最高に良かったです。日本橋なら地下鉄で1駅ですが、歩いても全く問題がない距離なので日本橋三越や高島屋でお買い物をするときには歩いて行っていました。またTCATも近いのでリムジンで羽田空港や成田空港に行く際にもとても便利でした。
家賃は1LDKで16万4千円と高めでした。近くにセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどコンビニが多くありましたし、街灯もあるので夜道でも怖いと思うことはありませんでした。15分くらい歩くとピーコックと成城石井がありますがちょっと値段は高めだったと思います。日常のお買い物は個人商店の八百屋さんとまいばすけっとをよく利用しました。この辺りはマンションも多いですがオフィスビルも多いので土日などの休日は比較的静かで住みやすいと思います。(女性/30代)
関連記事一覧
-
-
新日本橋駅の住みやすさ口コミ【働く女性にも住みやすい環境】
目次1 新日本橋駅住人が教える『新日本橋駅』の住みやすさは?2 新日本橋駅の賃貸 ...
-
-
小伝馬町の住みやすさ口コミ【オフィス街がメインで治安はよい】
目次1 小伝馬町住人が教える『小伝馬町』の住みやすさは?2 小伝馬町の賃貸相場3 ...
-
-
勝どきの住みやすさを歩いて調べてきた【高級マンションが多く治安も良い街】
目次1 勝どき住人が教える『勝どき』の住みやすさは?2 勝どきの住みやすさデータ ...
-
-
東日本橋の住みやすさ口コミ【下町情緒のある治安の良い街】
目次1 東日本橋住人が教える『東日本橋』の住みやすさは?2 東日本橋の賃貸相場3 ...
-
-
月島(中央区)の家賃や治安は?実際に歩いて住みやすさを調べてきた
目次1 月島住人が教える『月島』の住みやすさは?2 月島の住みやすさデータ3 月 ...