九段下住人が教える『九段下』の住みやすさは?
- 武道館・靖国神社と有名スポットが徒歩圏内にある
- 大使館があるので警官が至るところに立っており治安は抜群によい
- 買い物する場所が少なく家族で住むには住みづらい場所
- 旧日本テレビの麹町スタジオがあるので、運が良ければ芸能人を見かけることもある
九段下の賃貸相場
ワンルーム | 11万5千円 |
---|---|
1K | 10万5千円 |
1DK | 14万2千円 |
1LDK | 17万6千円 |
2K | 16万9千円 |
2DK | 17万8千円 |
参考元:住宅情報サイトHOME'S
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
1.7 生活するには不便 |
家賃相場 |
1.0 高い。ワンルームでも10万以上する |
治安 |
4.7 大使館があり警官の数が多く治安面はよい |
家族での住みやすさ |
1.5 物価、家賃ともに高い。買い物する場所も少なく住みづらい |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.1 アクセス面ではよいが、それ以外は住みづらい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
生活しづらい
住みやすさ評価★★☆☆☆
賃貸 | 9万円 | 間取り | 1K | 住所 | 千代田区九段南 | 路線 | 東西線 | 最寄駅 | 九段下駅 |
---|
東西線・九段下駅の使い勝手
朝は学生さんが多くて混雑はありますが、どこにいくのでも便利な場所です。
利用しているスーパー
コンビニを利用することが多く、普段の食料品の購入は高くお店も少ないです。
九段下の住みやすさは?
武道館
武道館・靖国神社と有名スポットが徒歩圏内にあるので、武道館でライブがある日は、とても賑やかになります。
独身の人には、交通の便でよいところだと思います。大使館があるので警官が至るところに立っており治安は抜群によいですが、スーパーがあるわけでもなく家族で住むには住みづらい場所です。老舗の料亭やお寿司屋さん等、おいしいお店があるので、外食好きには住みやすい街ですかね。春は桜が綺麗で夜桜も楽しめますよ。
市ヶ谷の方面を歩けば旧日本テレビの麹町スタジオがあるので、運が良ければ芸能人を見かけることもできます。市ヶ谷の駅の下に行けば釣り堀があり、千鳥ヶ淵に行けばボートに乗れます。
ただ生活をするには物価が高く、買い物もする場所も限られており、その割に家賃が高いです。交通の便以外は住むメリットがあまりないので★は2つぐらいです。(女性/50代)
九段下住人が教えるおすすめスポット
イタリアン料理屋『トゥ・ザ・ハーブズ』

トゥ・ザ・ハーブズ 市ヶ谷店 (出典元:https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13012737/)
お店の名前 | トゥ・ザ・ハーブズ |
---|---|
営業時間 | 【月~金】7:00~23:30 【土曜日】11:00~22:30 【日・祝】11:00~22:00 朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 |
住所 | 東京都千代田区五番町2 JR市ヶ谷駅 2F |
アクセス | 市ヶ谷駅の2階 |
市ヶ谷駅の2階トゥ・ザ・ハーブズは安くてランチもおいしいです。