白山住人が教える『白山』の住みやすさは?
- 静かで騒音に悩まされることもなく治安はとてもよい
- 物腰柔らかく優しい人が多い
- 郊外と比べ安価で大きなスーパーが充実していない
- 物価が高く一般的な子育てを行う家庭には金銭面で少し厳しいエリア
- 単身であまり自炊をしない人であれば住みやすい街
白山の賃貸相場
ワンルーム | 7万9千円 |
---|---|
1K | 8万4千円 |
1DK | 10万5千円 |
1LDK | 13万7千円 |
2K | 8万9千円 |
2DK | 12万5千円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
4.0 物価が高いが治安はよい |
家賃相場 |
2.0 高め |
治安 |
4.0 よい |
家族での住みやすさ |
4.1 収入が高ければ住みやすい |
一人暮らしでの住みやすさ |
3.5 自炊しづらい |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
スポンサーリンク
治安はとてもよい
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 8万6千円 | 間取り | 1R | 住所 | 文京区白山 | 路線 | 都営三田線 | 最寄駅 | 白山駅 |
---|
都営三田線・白山駅の使い勝手
朝の通勤時はとても混雑します。いわゆる満員電車です。帰宅時は夜遅くなると飲酒したサラリーマンがいるので少し酒臭いです。とはいえ、三田線は主要な路線のひとつでとても便利だと思います。
周辺のスーパー
まいばすけっとに行くことが多かったです。価格は文京区では安い方だと思います。贅沢がしたいときはクインズ伊勢丹に行きました。名前から予想できると思いますが高いです。

まいばすけっと白山1丁目店(出典元:http://www.bans-city.com/ja/rent/room/H-000334-003)
お店の名前 | まいばすけっと白山1丁目店 |
---|---|
営業時間 | 7:00-23:00 |
住所 | 東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル |
駅からの距離 | 『白山駅』から歩いて4分 |
白山の住みやすさは?
白山周辺(出典元:http://www.air-home.jp/rent/125964/)
治安はとてもよかったです。夜でも酔いつぶれている人もいないですし。静かで騒音に悩まされることもありませんでした。このエリアに住まわれている方は物腰柔らかく優しい方が多かった印象です。
白山駅(出典元:http://www.air-home.jp/rent/125964/)
電車のアクセスですが、最寄りの白山駅(三田線)以外に、少し歩けば東大前駅(南北線)、本郷三丁目駅(丸ノ内線)に行くこともできました。これほど地下鉄・メトロにアクセスしやすい場所は少ないのではないでしょうか。JRに乗りたい場合は、中央線の場合は三田線を利用し水道橋で乗換え、他路線の場合は三田線を利用し大手町で降り、東京駅まで歩けば問題ありません。
欠点は郊外と比べ、安価で大きなスーパーが充実していない点です。お金が十分にある人は問題ありませんが、一般的な子育てを行う家庭には金銭面で少し厳しいかもしれません。単身の方であまり自炊をしない方であれば住みやすいと思います。少し歩けばカジュアルな飲食店も多いです。(男性/20代)