新井薬師前駅の住みやすさ口コミ【新宿区と中野区の境目で静か】
新井薬師前住人が教える『新井薬師前』の住みやすさは?
- 西落合は新宿区の中でも、都心のビル群からは離れているためか治安は良い
- 20年以上住んでいるが大きな事件はほとんど聞いたことがない
- たくさんの公園や野球場、テニスコートがあり、親たちも安心して遊ばせることができる場所が多くある
- 10年程前に川が氾濫し決壊したことがあったが現在は対策もされ、昔に比べたら安全になった
- 新宿区と中野区の境付近であり、それぞれの区の小学校が近くに存在するため、子どもの数は多く登下校の時間はガヤガヤ騒がしいことも
新井薬師前の賃貸相場
ワンルーム | 7万2千円 |
---|---|
1K | 7万4千円 |
1DK | 8万8千円 |
1LDK | 12万円 |
2K | 8万7千円 |
2DK | 11万5千円 |
住んでいる人の住みやすさ口コミ
新宿区の中でも住みやすい場所
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 持ち家のためなし | 間取り | 2LDK | 住所 | 新宿区西落合 | 路線 | 西武新宿線 | 最寄駅 | 新井薬師前駅 |
---|
西武新宿線・新井薬師前駅の使い勝手
新井薬師前駅は準急・急行が止まらないうえに、踏切が開きづらく、周辺に何も無いためお世辞にも使いやすいとは言えません。ただ、地下化する予定があるので、踏み切りに関してはいずれ解決します。西武新宿線は、高田馬場で山手線や東西線に乗り換える人が多く、朝夕と通勤時は混雑して座ることはまず出来ません。新井薬師前駅から少し歩くと中野駅や落合南長崎駅があったり、池袋駅と江古田駅に通じるバスも走っているため、交通の便は整っています。
新井薬師前の住みやすさは?
西落合は新宿区ですが、都心のビル群からは離れているためか治安は良いです。20年以上住んでいるが大きな事件はほとんど聞いたことがありません。付近には多くの公園や野球場、テニスコートがあり、親たちも安心して遊ばせることができる場所が多くあります。10年程前に川が氾濫し決壊したことがありますが現在では対策もされたため、昔に比べたら安全になりました。
ただ新宿区と中野区の境付近であり、それぞれの区の小学校が近くに存在するため、子どもの数は多く登下校の時間はガヤガヤ騒がしいです。私は気になりませんが、騒音に感じる人も中にはいるかもしれません。(男性/30代)
関連記事一覧
-
-
早稲田駅住みやすさ・住みにくい点や治安を現地調査してきた
目次1 早稲田住人が教える『早稲田』ってこんなところ2 早稲田の住みやすさは?2 ...
-
-
牛込柳町の住みやすさ口コミ【夜中も歩ける治安のよさ】
目次1 牛込柳町の賃貸相場2 住んでいる人の住みやすさ口コミ 牛込柳町の賃貸相場 ...
-
-
新宿三丁目(新宿区)の住みやすさ口コミ【夜の店が多く治安は悪い】
目次1 新宿三丁目の賃貸相場2 住んでいる人の住みやすさ口コミ 新宿三丁目の賃貸 ...
-
-
新大久保(新宿区)の住みやすさ口コミ【全く清潔感がない】
目次1 新大久保住人が教える『大久保』の住みやすさは?2 新大久保の賃貸相場3 ...
-
-
中井(新宿区)の住みやすさ口コミ【子育てもしやすい環境】
目次1 中井の賃貸相場2 住んでいる人の住みやすさ口コミ 中井の賃貸相場 ワンル ...