東池袋(豊島区)の住みやすさ口コミ【治安は悪いが利便性はとてもよい】
東池袋住人が教える『東池袋』ってこんなところ
- 池袋駅まで徒歩圏内でありながら、街自体は比較的静かで落ち着いている
- 主要道も多いので、流しのタクシーや路線バスの数も多い
- サンシャインシティや東急ハンズ、東武西武、ユニクロ、大手家電量販店に歩いていけるのが魅力
- 現在東池袋にある造幣局の埼玉移転に伴い、防災公園になることがほぼ決まっている。緑が少ないことが問題視される豊島区だが東池袋界隈としてはかなり癒しのスポットになるかも?
- 繁華街が近く治安はよいとは言い難い
東池袋の賃貸相場
【スポンサーリンク】ワンルーム | 6万8千円 |
---|---|
1K | 9万6千円 |
1DK | 10万3千円 |
1LDK | 13万円 |
2K | 8万4千円 |
2DK | 10万2千円 |
住んでいる人の口コミ
治安は悪いが利便性はよい
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 7万円 | 間取り | 1K | 住所 | 豊島区東池袋 | 路線 | 山手線 | 最寄駅 | 池袋駅 |
---|
山手線・池袋駅の使い勝手
混雑に耐える必要はありますが様々な路線が止まる駅なので使い勝手はかなり良いです。
周辺のスーパー
基本的にサンシャインの側にある西友でお買い物をしています。物価は都市圏の割には高速に近いためかお安めです。

西友サンシャイン西友店(出典元:http://www.seiyu.co.jp/shop/西友サンシャイン西友店)
お店の名前 | 西友サンシャイン西友店 |
---|---|
営業時間 | 年中無休 |
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-27-10 |
アクセス | 東池袋駅から徒歩5分 |
東池袋の住みやすさは?
繁華街が近い点や外国人が多い点などから考慮してもあまり治安が良い方とは言い難く、大きな道路も多いため騒音も大きめで(深夜に暴走族の音が聞こえたりすることがあります)、単純に住環境という意味ではあまり住み心地が良いとは言えません。
しかし、そういった点があまり気にならないのであれば、大型店が周囲に多いので大抵のものが全て徒歩圏内で調達でき利便性はとてもよい街です。スーパーや病院も選び放題といってもいい程度には沢山ありますし、忙しい方に便利な駅ナカも充実しています。また、コンビニも点在しているので帰宅時やちょっとした買い忘れなどの際に利用しやすく便利です。
アニメイト等もあり、オタク文化を中心に様々な趣味の人のための店が増えつつあるので、趣味の店に通いやすいというメリットもあります。(男性/20代)
防災公園ができる予定
住みやすさ評価★★★★☆
賃貸 | 11万円 | 間取り | 1K | 住所 | 東池袋 | 路線 | 有楽町線 | 最寄駅 | 東池袋駅 |
---|
池袋駅まで徒歩圏内(20分弱)でありながら、街自体は比較的静かで落ち着いています。主要道も多いので、流しのタクシーや路線バスの数も多いです。交通の便もよく、JR、地下鉄2路線、路面電車と目的・方向により複数のルートが選べます。
また、最もよいのは商環境。サンシャインシティや東急ハンズ、東武西武、ユニクロ、大手家電量販店と徒歩圏内で困ることはありません。
中層マンションが多いため、飲食店、コンビニも豊富で、24時間営業の飲食店も家から1~2分圏内で4軒。クリーニング店も何店もあり、日常生活で困ることはほぼありません。24時間スーパーも徒歩圏内に3件、夜閉まる店舗も含めると徒歩10分以内で8軒あり、どこにいくかで迷う位です。また、現在東池袋にある造幣局の埼玉移転に伴い、防災公園になることがほぼ決まっており、緑が少ないことが問題視される豊島区ですが、東池袋界隈としてはかなり癒しのスポットになるかと思います。(男性/40代)
東池袋住人が教えるおすすめスポット
メイド喫茶ワンダーパーラー

ワンダーパーラーカフェ(出典元:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13024184/)
お店の名前 | ワンダーパーラーカフェ |
---|---|
営業時間 | [月~金] 14:00~22:00(L.O.フード21:00/ドリンク21:30) [土・日・祝] 12:00~22:00(L.O.フード21:00/ドリンク21:30) |
住所 | 東京都豊島区東池袋3-9-15 ワイムティハイム 1F |
アクセス | 東京メトロ有楽町線【東池袋駅】徒歩9分 JR山手線他【池袋駅】東口 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線【池袋駅】徒歩9分 |
メイド喫茶ワンダーパーラーがおススメです。ロングスカートのメイドさんが丁寧に紅茶を淹れてくれる、アンティークな雰囲気の上品なカフェです。「おいしい紅茶の店」にも選ばれています。
【スポンサーリンク】
田舎者の自分が部屋探しで騙された話
田んぼだらけの田舎から東京に上京して初めて住んだのが足立区の北千住でした。でも正直住み心地はよくなく、3年ほど住んだときに引っ越しを決意。

あなたにおススメの口コミ一覧
-
-
大塚(山手線)の住みやすさや治安を調査してきた【駅周辺が充実】
目次1 大塚住人が教える『大塚』ってこんなところ2 大塚のデータ3 大塚を通る路 ...
-
-
目白の住みやすさを歩いて調べてきた【安心して住める治安のよい街】
目次1 目白住人が教える『目白』ってこんなところ2 目白のデータ3 目白を通る路 ...
-
-
池袋本町(豊島区)の住みやすさ口コミ【北口周辺は小さなチャイナタウンのよう】
目次1 池袋本町住人が教える『池袋本町』ってこんなところ2 池袋本町の賃貸相場3 ...
-
-
上池袋(豊島区)の住みやすさ口コミ【外国人は多いが治安は悪くはない】
目次1 上池袋住人が教える『上池袋』ってこんなところ2 上池袋の賃貸相場3 住ん ...
-
-
池袋の住みやすさを調べてきた!治安は悪いが家賃相場は?【住むのに便利な街】
目次1 池袋住人が教える『池袋』ってこんなところ2 池袋のデータ3 池袋を通る路 ...
人気の記事
-
1
-
南北線で家賃が安く住みやすい駅BEST3!
南北線には永田町や溜池山王などオフィス街の駅から白金台や麻布十番など高級住宅街と ...
-
2
-
山手線で家賃が安く住みやすい駅BEST3!
山手線沿いは、治安が悪い・家賃が高いというイメージがあったのですが、意外とそんな ...
-
3
-
【2018】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って3年が経ちましたが、2018年は今まで ...
-
4
-
【2018】東京在住が選ぶ住みたくない街ベスト10!
今年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集し、過 ...
-
5
-
引っ越しするなら、どこの業者が安い?
引っ越しする時、絶対やっておきたいのが、それぞれの会社の見積もりを取ること! 何 ...
-
6
-
住みたい部屋が見つかる!人気の賃貸サイトBEST4
『どこの賃貸サイトで物件を探しましたか?』の口コミを募集したところ、実に数百件の ...