和泉(杉並区)の住みやすさ口コミ【都心へのアクセスがよい】
和泉住人が教える『和泉』ってこんなところ
- 都心へのアクセスもよく30分程度でどこでも行ける
- 環七及び甲州街道が近くにあるため排気ガスや騒音がある。臭いがつくため洗濯物も干しづらい
- 音や臭いが気になる人は甲州街道から離れたところに住むのをおススメ
- 高校生から社会人、家族などさまざまな歩行者がいるため、常にガヤガヤしている
- 自転車があれば下北沢くらいまで遊びに行くことだって出来るエリア
和泉の賃貸相場
【スポンサーリンク】ワンルーム | 6万7千円 |
---|---|
1K | 7万5千円 |
1DK | 9万3千円 |
1LDK | 13万円 |
2K | 8万5千円 |
2DK | 11万8千円 |
参考:住宅情報サイトHOME'S
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
3.5 環七及び甲州街道付近は騒音あり |
家賃相場 |
3.4 若干安め |
治安 |
3.0 普通 |
家族での住みやすさ |
3.5 スーパーの物価が若干高め |
一人暮らしでの住みやすさ |
4.0 住みやすい |
住んでいる人の口コミ
甲州街道から離れたところに住むのが良いかも
住みやすさ評価★★★☆☆
賃貸 | 7万1千円 | 間取り | 1K | 住所 | 杉並区和泉 | 路線 | 京王線 | 最寄駅 | 代田橋駅 |
---|
代田橋駅の使い勝手
京王線の代田橋駅を利用してます。朝は8時代新宿着は満員状態。大混雑してます。
周辺のスーパー
駅からすぐなので京王ストアで買ってますが、正直高いです。

京王ストア代田橋店(出典元:http://sunbelx.com/stor/stor310)
お店の名前 | 京王ストア代田橋店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~23:30(2階は20:00まで) |
住所 | 〒156-0041 東京都世田谷区大原2-26-12 |
駅からの距離 | 京王線 代田橋駅北口から徒歩1分 |
お店のサイト | http://www.keiostore.co.jp/ business/store15.html |
参考価格 (税込み) |
長ねぎ1本:214円 はくさい1/4切り:171円 アボカド3個入り:322円 たまねぎ1個:100円 国産牛ヒレ:100gあたり798円 ※2016年11月13日時点の価格です。最新の値段は京王ストアのwebチラシで見れます |
和泉の住みやすさは?
都心へのアクセスもよく30分程度でどこでも行けます。朝の満員電車は大変ですが利便性もよく我慢できる範囲です。
環七及び甲州街道が近くにあるため騒音や排気ガスは結構気になります。臭いがつくため洗濯物も干しづらいです。音や臭いが気になる人は甲州街道から離れたところに住むのをおススメします。
代田橋駅から徒歩1分のところにある京王ストアは相場が結構高いです。西友などと比べるとはるかに高い!なので、ちょっと遠出してでも安いスーパーで買いだめしておくことをおススメします。家の周りは高校生から社会人、家族などさまざまな歩行者がいるため、常にガヤガヤしています。特に朝と夕方は高校生が多く騒がしいですが、もう慣れてしまって、あまり気にならなくなりました。
自転車があれば下北沢くらいまで遊びに行くことだって出来る場所だし、住んでいて特に不満はないです。(男性/20代)
【スポンサーリンク】
田舎者の自分が部屋探しで騙された話
田んぼだらけの田舎から東京に上京して初めて住んだのが足立区の北千住でした。でも正直住み心地はよくなく、3年ほど住んだときに引っ越しを決意。

あなたにおススメの口コミ一覧
-
-
方南(杉並区)の住みやすさ口コミ【一人暮らし向けの街】
目次1 方南住人が教える『方南』ってこんなところ2 方南の賃貸相場3 住みやすさ ...
-
-
久我山(杉並区)の住みやすさ口コミ【電車の混雑さえなければ快適に住める】
目次1 久我山の賃貸相場2 住んでいる人の口コミ3 電車の混雑が欠点 久我山の賃 ...
-
-
上井草(杉並区)の住みやすさ口コミ【交通の便も良くとても静かな住宅街】
目次1 上井草の賃貸相場2 住んでいる人の口コミ3 住み心地は抜群 上井草の賃貸 ...
-
-
天沼(杉並区)の住みやすさ口コミ【一人暮らしでも寂しくない】
目次1 天沼の賃貸相場2 住んでいる人の口コミ2.1 一人暮らしでも寂しくない ...
-
-
梅里(杉並区)の住みやすさ口コミ【女性の一人暮らしに向いてる街】
目次1 梅里住人が教える『梅里』ってこんなところ2 梅里の賃貸相場3 住みやすさ ...
人気の記事
-
1
-
南北線で家賃が安く住みやすい駅BEST3!
南北線には永田町や溜池山王などオフィス街の駅から白金台や麻布十番など高級住宅街と ...
-
2
-
山手線で家賃が安く住みやすい駅BEST3!
山手線沿いは、治安が悪い・家賃が高いというイメージがあったのですが、意外とそんな ...
-
3
-
【2018】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って3年が経ちましたが、2018年は今まで ...
-
4
-
【2018】東京在住が選ぶ住みたくない街ベスト10!
今年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集し、過 ...
-
5
-
引っ越しするなら、どこの業者が安い?
引っ越しする時、絶対やっておきたいのが、それぞれの会社の見積もりを取ること! 何 ...
-
6
-
住みたい部屋が見つかる!人気の賃貸サイトBEST4
『どこの賃貸サイトで物件を探しましたか?』の口コミを募集したところ、実に数百件の ...