外神田(千代田区)の住みやすさ口コミ【買い物に不自由しない環境】
2016/11/10
外神田住人が教える『外神田』ってこんなところ
- ドン・キホーテ、ロイヤルホスト、モスバーガー、セブンイレブン、ローソンがあるので夜遅くになっても店で食べ物を調達できる
- 神田川沿いは散歩コースに最適。早朝にランニングをしている人も多い
- アジアン料理から中華やエスニックまで幅広い料理を食べることができる飽きることのない地域
外神田の賃貸相場
【スポンサーリンク】ワンルーム | 11万円 |
---|---|
1K | 10万6千円 |
1DK | 13万2千円 |
1LDK | 16万6千円 |
2K | 14万7千円 |
2DK | 16万8千円 |
住みやすさ評価
総合評価 |
---|
3.7 まぁまぁ住みやすい |
家賃相場 |
2.0 割と高め |
治安 |
4.0 よい |
家族での住みやすさ |
3.5 若干住みづらい |
一人暮らしでの住みやすさ |
4.5 住みやすい |
住んでいる人の口コミ
都会の喧騒を忘れる場所が多い
住みやすさ評価★★★★★
賃貸 | 12万円 | 間取り | 1LDK | 住所 | 千代田区外神田 | 路線 | 山手線・総武線・日比谷線・京浜東北線・つくばエクスプレス | 最寄駅 | 秋葉原駅 |
---|
山手線・秋葉原駅の使い勝手
秋葉原は都内のどの路線にも接続が容易なので、友人との待ち合わせによく使う駅です。しかし通勤ラッシュや帰宅ラッシュ以外にも、日中でも混雑していて雨の日は特に人が多く電車内も窮屈です。総武本線が台風で遅延した時は駅構内に人が溢れかえっており階段やトイレ近くに座り込むなど、もっと駅構内の安全対策をしてほしいと常々思います。
周辺のスーパー
ピーコックストアと神田妻恋坂店で買ってます。神田妻恋坂店の物価は、そこそこ安いです。特に生鮮食品は他のスーパーよりも安い印象です。
外神田の住みやすさは?
千代田区外神田は、近くに神田明神があり住宅街に入ると比較的静かで、都会の喧騒を忘れる場所が多いです。緑も所々にあり、道路のゴミも片づけられ整備されています。
ドン・キホーテ、ロイヤルホスト、モスバーガー、セブンイレブン、ローソンがあるので夜遅くになっても店で食べ物を調達出来ます。
また散歩をしたい時は神田川沿いの道を歩くと気持ち良く、早朝はランニングをしている人が多く健康に気を遣う事が出来ます。特に大きな事件を住んでいる間に見かけた事がなく、路地裏でキャッチも居てないので住みやすい場所だと思います。
神田明神の祭りに関しては、長年伝統のある祭事を目の当たりにする事が出来、近くの住民にとっては誇らしく感じられる地域行事です。
年末年始の大晦日や初詣はとても混雑するので、地元住民は早朝から神田明神に初詣に出かけるという様子が恒例になっており、電車を乗り継いでまで初詣に行く必要がないので便利だと思います。(女性/30代)
利便性がよい
住みやすさ評価 ★★★★★
賃貸 | 3万程度 | 間取り | 2LDK | 住所 | 千代田区外神田 | 路線 | 銀座線 | 最寄駅 | 末広町駅 |
---|
千代田区の公団に住んでいます。間取り2LDKで家賃は3万程度。隣にライオンズマンションがあるのですが家賃がいくらなのか?気になります(笑)。最寄駅は地下鉄3駅とJRが3駅あり新宿行くならあの線を利用しようとか池袋ならばあの駅が便利だしと使い分けが可能なほど利便性が良かったです。近くにスーパーや肉のハナマサ、ドンキもあって買い物にも不自由ない環境。徒歩10分に早朝から営業している銭湯まであります。
興味ある方には聖地であるAKB劇場へも徒歩3分というか家から劇場の入っているビルが見えます。外国系の店も多く営業していたり、海外からの旅行者も多いですがさほど治安の悪い印象はありません。飲食店がこの10年で爆発的に増え、アジアン料理から中華やエスニックまで幅広い料理を食べることができるので飽きることのない地域と思います。(男性/40代)
【スポンサーリンク】
田舎者の自分が部屋探しで騙された話
田んぼだらけの田舎から東京に上京して初めて住んだのが足立区の北千住でした。でも正直住み心地はよくなく、3年ほど住んだときに引っ越しを決意。

あなたにおススメの口コミ一覧
-
-
神田多町(千代田区)の住みやすさ口コミ【オフィスとマンションが入り交じる地域】
目次1 神田多町住人が教える『神田多町』ってこんなところ2 神田多町の賃貸相場3 ...
-
-
水道橋(千代田区)の住みやすさ口コミ【一人暮らしに人気】
目次1 水道橋住人が教える『三崎町』ってこんなところ2 水道橋の賃貸相場3 住ん ...
-
-
麹町(千代田区)の住みやすさ口コミ【通勤は便利だが住みやすい場所ではない】
目次1 麹町住人が教える『麹町』ってこんなところ2 麹町の賃貸相場3 住みやすさ ...
-
-
九段下(千代田区)の住みやすさ口コミ【交通の便はいいが住むには不便】
目次1 九段下住人が教える『九段下』ってこんなところ2 九段下の賃貸相場3 住み ...
-
-
岩本町(千代田区)の住みやすさ口コミ【様々なライフスタイルに適した街】
目次1 岩本町住人が教える『岩本町』ってこんなところ2 岩本町の賃貸相場3 住ん ...
人気の記事
-
1
-
南北線で家賃が安く住みやすい駅BEST3!
南北線には永田町や溜池山王などオフィス街の駅から白金台や麻布十番など高級住宅街と ...
-
2
-
山手線で家賃が安く住みやすい駅BEST3!
山手線沿いは、治安が悪い・家賃が高いというイメージがあったのですが、意外とそんな ...
-
3
-
【2018】東京住みたい街ランキングBEST10!
東京のどこに住みたいかのアンケートを行って3年が経ちましたが、2018年は今まで ...
-
4
-
【2018】東京在住が選ぶ住みたくない街ベスト10!
今年も引き続き『あなたが住みたい街・住みたくない街を教えてください』を募集し、過 ...
-
5
-
引っ越しするなら、どこの業者が安い?
引っ越しする時、絶対やっておきたいのが、それぞれの会社の見積もりを取ること! 何 ...
-
6
-
住みたい部屋が見つかる!人気の賃貸サイトBEST4
『どこの賃貸サイトで物件を探しましたか?』の口コミを募集したところ、実に数百件の ...